中耳炎全般について症状や原因、治療方法を掲載しています

0465-27-3325 小田原市中里72-1

web順番予約: http://yuge.atat.jp/





★★★初診の方もご予約可能です★★★














Menu

Skip to content
  • ごあいさつ
    • 院長紹介
    • 治療方針
  • 発生
    • 解剖
    • 生理
  • 症状
    • 検査
  • 外耳疾患
    • 鼓膜疾患
    • 外耳道疾患
    • 耳介疾患
  • 中耳疾患
    • 滲出性中耳炎
    • 急性中耳炎
    • 慢性化膿性中耳炎
    • 耳管疾患
    • 顔面神経麻痺
    • 中耳悪性腫瘍
    • 耳硬化症
    • 中耳傍神経節腫・頚静脈球腫瘍
  • 内耳疾患
    • 難聴の早期スクリーニング
    • メニエール病
    • 頭位めまい症
    • 補聴器とその適応
    • 音響外傷と騒音性難聴
    • 人工中耳と人工内耳
    • 幼小児の難聴
    • 薬剤性内耳障害
    • ウイルスによる内耳疾患
    • 高度難聴とリハビリテーション
    • 頭部外傷後聴覚障害
    • 老人性難聴
  • 後迷路・中枢疾患
    • 聴神経腫瘍
    • 脳幹障害による聴覚障害
    • 聴皮質・聴放線障害による聴覚障害
    • 両側性聴皮質・聴放線損傷
  • 診療案内
    • 受診方法
    • アクセス
トップ
›
外耳疾患

外耳疾患

耳介疾患はこちら

外耳道疾患はこちら

鼓膜疾患はこちら



順番予約とB spot療法、花粉飛散

★★順番予約はこちら(受付時間内のみ)
初診の方もご予約可能となりました。

※医院の開門と直接受付は午前は8時45分~、午後は14時45分~となります。※

★10日以内に37.5度以上の発熱・咳・強いだるさ・においや味覚の低下等を認めた方は、医院に入る前に受付へお声かけ下さいませ。★
お車や2階・入り口の外で診察させて頂く事があります。
誠に申し訳ございませんが、ご協力をお願い申し上げます。

★37.5度以上の発熱を4日以上認める場合には、まずこちらへご連絡下さいませ。★

◆今年のスギ花粉飛散は2月10日頃からと予想されていました。
スギ花粉に対しての舌下免役療法を開始可能な時期となりました。
スギ花粉症にお悩みの方は舌下免疫療法による治療をお勧め致します。◆

●6歳以上の方に舌下免疫療法を施行しております●
 詳細はサテライトページをご覧下さいませ。


舌下免疫療法はスギ花粉症等に対する舌下投与による減感作療法(アレルゲン免疫療法)です。
安定期となると月1回の受診となり、薬剤料を含め 2500円/月 程度のご負担です。

●B spot療法を行っております。●

★2020年春の花粉飛散★
2020年の花粉飛散量は例年よりやや少なめと予測されていました。
スギ花粉飛散ピークは2月下旬から3月下旬の1ヶ月間の予想でした。
ヒノキ花粉飛散ピークは4月上旬から中旬の予想でした。


医療法人社団三昧耶会 ゆげ耳鼻咽喉科

移転情報と駐車場情報

★鴨宮より中里72-1に移転し診療しております。★
診察曜日、時間、電話番号、予約アドレス、予約電話番号は同じです。

駐車場詳細はこちらをクリック
いがらし内科医院・シャトレーゼの並び、
少し奥のダイナシティウエスト北側駐車場の正面で1階にて診察致しております。。

★診療所地図★


新型コロナウイルス、インフル予防接種と舌下免疫療法

★新型コロナウイルス感染症についてはこちら★


インフルエンザワクチンの詳細はこちら

●舌下免疫療法を施行しております。
詳細はサテライトページをご覧下さい。

舌下免疫療法はスギ花粉症に対する舌下投与による減感作療法(アレルゲン免疫療法)です。

★H27/2/21放送分 テレビ大阪
情報提供番組 ”たかじん NO マネー BLACK” にて 舌下免疫療法 について情報提供・指導致しました。★

ゆげ耳鼻咽喉科総合HP

sub menu

Copyright:医療法人三昧耶会, All rights reserved.

Log in