老人性難聴

老人性難聴
 一般に聴力は20代以降徐々に低下を始め、50代となると高音域の低下が明らかになりうる
 聴力障害は両側性・左右同程度の高音漸傾型
 耳鳴を伴うことあり
 内耳の加齢性変化
  高音相当部位のラセン器上皮の萎縮変性
  ラセン神経節細胞の萎縮・減少
  血管条の萎縮により水平型の聴力低下を生じうる
  基底板の石灰沈着等により注力低下を生じうる
 治療
  ビタミンB、ATP等が使用されるが、改善することは稀
  補聴器を考慮することあり